あたらしい曲
2008年 10月 06日
発表会終了後、先生はすぐに2週間ほどのスペイン修行へ。
修行から帰ってきた先生、熱いです。
わたしたちは昨年まで入門クラス。
本来なら「入門→初級→初中級・・・」なんだけど、初級を飛ばして・・・というか
昨年までの初級クラスと合体して、一足飛びに初中級クラスになってしまった。
まあ、できるからなんだろうけど(←大いなる勘違い)。
この1年半でセビジャーナス、ルンバ、ブレリア、ファンダンゴという曲を習い、
9月からの曲はティエント。はじめての長い曲。そしてゆっくりな曲。
テンポの早い曲は、なんとなくノリでごまかせる部分も多少あったけど(笑)
ゆっくりな曲での群舞となると、そうはいかないのだ。
と言いつつ、まだ一度も曲を聞きながら踊ってないんだけど(笑)
カウントに合わせての振り付けなので、いまだ雰囲気がつかめず。
近いうちギターを入れてのレッスンをやってくれるみたいなので楽しみー。
それにしても「発表会前か!?」ってなぐらい、先生が本気モードで、わたしたちは
ついていくのに精一杯。
「今日やったところはちゃんと来週まで覚えててね。じゃないと永遠に復習よ」
なんて脅し(笑)も入れられ。えーん、こわいよー(T▽T)
でも、難しい曲ってやりがいがあるし、新しい曲を覚えるのはとても楽しいのだ。

そして、突然おとうちゃんが月謝の半分を出してくれると言い出した。
びっくりして「なんで!?」とたずねると、
「発表会がよかったから。もっとがんばってうまくなってもらいたいから」って。
Σ(・ω・ノ)ノ マ・・・マジッスカ!?
おとうちゃん、あたしゃうれしいよ。
いやー、こりゃますますがんばらないと。むふー。
修行から帰ってきた先生、熱いです。
わたしたちは昨年まで入門クラス。
本来なら「入門→初級→初中級・・・」なんだけど、初級を飛ばして・・・というか
昨年までの初級クラスと合体して、一足飛びに初中級クラスになってしまった。
まあ、できるからなんだろうけど(←大いなる勘違い)。
この1年半でセビジャーナス、ルンバ、ブレリア、ファンダンゴという曲を習い、
9月からの曲はティエント。はじめての長い曲。そしてゆっくりな曲。
テンポの早い曲は、なんとなくノリでごまかせる部分も多少あったけど(笑)
ゆっくりな曲での群舞となると、そうはいかないのだ。
と言いつつ、まだ一度も曲を聞きながら踊ってないんだけど(笑)
カウントに合わせての振り付けなので、いまだ雰囲気がつかめず。
近いうちギターを入れてのレッスンをやってくれるみたいなので楽しみー。
それにしても「発表会前か!?」ってなぐらい、先生が本気モードで、わたしたちは
ついていくのに精一杯。
「今日やったところはちゃんと来週まで覚えててね。じゃないと永遠に復習よ」
なんて脅し(笑)も入れられ。えーん、こわいよー(T▽T)
でも、難しい曲ってやりがいがあるし、新しい曲を覚えるのはとても楽しいのだ。

そして、突然おとうちゃんが月謝の半分を出してくれると言い出した。
びっくりして「なんで!?」とたずねると、
「発表会がよかったから。もっとがんばってうまくなってもらいたいから」って。
Σ(・ω・ノ)ノ マ・・・マジッスカ!?
おとうちゃん、あたしゃうれしいよ。
いやー、こりゃますますがんばらないと。むふー。
■
[PR]
by yukaripod
| 2008-10-06 23:16
| フラメンコ